企業安全運転研修申し込みフォーム 福岡の自動車学校なら【はかた自動車教習所】

  • トップページ
  • 入校案内
  • 施設案内
  • 料金のご案内
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

資料請求お問い合わせ

お電話での資料請求(無料)・お問い合わせ


メールフォームでのお申込み・お問い合わせ

企業安全運転研修のお申込みをご希望される場合はメールまたはお電話でどうぞ。
お名前・ご連絡先(電話番号、メールアドレスなど)・希望コース・その他ご質問などをご入力の上、下記メールフォームにてご連絡ください。

企業名*
(例:はかた自動車教習所)
ご担当者名*
(例:博多 教子)
受講者数* 名
受講者氏名*
※複数人受講する場合はお名前を改行してご記入ください。
例)タナカ 太郎
  山田 サトシ
電話番号*
FAX番号
メールアドレス*
郵便番号 〒 (例:123-4567)
ご住所*
講習希望日*

※講習希望日は7営業日以降からお選びください。


【休校日】 月曜日か第3日曜日
【講習時間】 平日9:00〜17:30 日祝日9:00〜15:30

研修対象者*   
講習プラン*

※お申し込み人数2名以上とは、指導員1名に対し受講生2名又は3名で行う講習のことです。

講習内容
※受講したい講習内容を選択してください。
9:00〜9:50 
10:00〜10:50
11:00〜11:50
12:00〜12:50
13:40〜14:30
14:40〜15:30
15:40〜16:30
16:40〜17:30

※高速教習の高速料金は自己負担となります。予めご了承ください。

※修了証は3時間以上の受講をされた方に発行致します。

講習内容 (1) 運転適性検査「警察庁方式運転適性検査K 型」
自分の運転適性を自覚するために、安全性テストを用いて分析・診断・アドバイスします。

(2)座学講習
・安全運転に関わる知識とマナー、モラルの捉え方
・交通心理学による交通事故の発生メカニズム ・飲酒が運転に及ぼす影響
・自動車ドライバーのヒューマン・エラーと事故 ・危険予測学習による危険予測の大切さ
・科学警察研究所交通安全室資料による交通事故の講義
※ 対象者により講義内容を変更いたします

(3)校内基本走行 【診断表を作成します】
走行前の基本操作(運転姿勢/安全確認) 、発進・停止、交差点の右左折、進路変更、狭路(S クランク)でのハンドリング・坂道発進、バック、車庫入れ等を指導します。

(4)路上走行 【診断表を作成します】
市街地走行(住宅地・広路・狭路・悪状況)による同乗指導
運転と反応、適切な状況判断と対応 市街地での駐停車方法
危険予測訓練等を指導します。

(5)セガドライビングシミュレータ SLDS-3Gによる模擬危険運転体験
出会い頭事故、サンキュー事故、巻き込み事故、飛び出し事故など起こりやすい事故場面をドライビングシミュレータ−で模擬体験します。事故の有無に関わらず、今後の運転行動の改善のために的確なアドバイスや指導を行います。

(6)高速教習
車両点検の仕方、本線合流・走行・追い越し・離脱等の練習
高速走行は運転者のちょっとした油断や、気の緩みが大きな事故につながります。
最高速度や走行方法など高速道路におけるルールやマナーを正しく見つけるためのアドバイスや指導を行います。
受取資料  
送迎*  
博多駅筑紫口ニッサンレンタカー前
【8:30】 【13:00】
支払い方法

当日現金払いでお願いいたします。

研修料金について

※料金システムは1名様に対し1時限(50分間)ごとの料金設定です。 (税込)

お申込み人数

時 限

研修料金

複数講習(1講師につき3名まで)

1時限

1名 5,720円

マンツーマン講習

1時限

1名 6,600円

複数講習【特別コース】
(1講師につき3名まで)

半日コース ( 3時限 )

1名 12,870円

一日コース ( 6時限 )

1名 25,740円

マンツーマン講習 【特別コース】

半日コース ( 3時限 )

1名 18,480円

一日コース ( 6時限 )

1名 36,960円

  • 普通車免許
  • 普通二種免許
会社概要
採用情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
トップページ | 入校案内 | 施設案内|料金のご案内 | アクセス | 資料請求 お問合せ
会社概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) Hakata Driving School. All Rights reserved.