
高齢者講習について
高齢者講習とは?
高齢者講習とは、満70歳以上の高齢運転者がいつまでも安全運転をしていただくために、運転免許証の更新申請(免許証の失効手続きの際も同様です)の前に受講していただくよう義務付けられた講習です。
視力検査など、各種検査及び、実際に運転を通して認知能力の低下に応じた安全教育を行い、高齢者の運転を支援することを目的としています。
免許証の更新時に、この講習を受けていただかないと、免許証の更新ができませんのでご注意ください。
70歳以上75歳未満の方
75歳以上の方
- 講習時間:
認知機能検査: 30分(検査後、採点・通知まで30分程かかります。)
高齢者講習: 2時間または3時間
- 講習料金:
認知機能検査: 750円
高齢者講習:
2時間…5,100円
3時間…7,950円
申込み
あらかじめ予約が必要です。
教習所受付窓口、又はお電話にてお申し込み下さい。
「持ち物」
1. 運転免許証
2. 受講通知書(ハガキ)
3. 講習料金
4. 眼鏡等
5. 筆記用具